「茂木健一郎Ken Mogi」が新しいYouTube動画「#ミンミンゼミ とのガマンくらべ」を投稿しました!

茂木健一郎の運営するYouTubeチャンネル「茂木健一郎Ken Mogi」が新しい動画「#ミンミンゼミ とのガマンくらべ」を投稿しました!

「茂木健一郎Ken Mogi」はチャンネル登録者数 64,300人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第317位です。

登録者数ランキング一覧はこちらをチェック! 

#ミンミンゼミ とのガマンくらべ

 茂木健一郎Ken Mogi   茂木健一郎  

動画へのコメント

  • 上の公園でワークショップをしていて。げ芸大の学生さんと蝉の脱け殻の版画を作りました。かなり以前でしたが、蝉の脱け殻のをとても長い時間観察した記憶があって、楽しい夏休みだったなあ、、
  • 鳴き声はヒグラシが好き!どんな外見か知らないけど(笑)
  • あの~、わたしも、このセミはお疲れが出てるのかな?(笑)と思いました。大抵のセミは、自分に向かって来るなぁ~と解れば、まずは鳴き止みジットしてますが、こんなに長くは無いのでは。ある一定距離までに敵が来たならば、はい!それまでよ~と素早いですよ、時にはオシッコ引っかけて飛び立って行きmashあ!また!今日も。(笑)
  • ほんとに我慢して最後まで見ました。。。
  • 寧ろよくこんな至近距離で撮影出来たなぁ。弱ってたか、孵化したてでセミも「やべぇ、見つかっちゃった早く逃げよ」ぐらい思ってたのかも?
  • 昆虫は自然が作ったロボットである。セミを見ながら昆虫の意識についての思考実験をしました。前提、セミは無意識である。全ては反射的に行動する。木があったら止まる、その木に鳴き声と異性の臭いがしたら交尾をするのが至上命令。もし夜でも光があったら走光性で飛ぶ。視界を妨げるものがあったら明るい方向へ飛ぶ。次は木に止まり鳴いて雌を呼ぶ。などのドローンと同じである。意識を持たなくても生きていける。我々とまったく同じ意識を持つならば、手乗りミンミンゼミなどの学習効果が必要である。意識と学習は密接な関連性がある思います。ただ見える=意識とは言えないのでは。学習できるAIも単純。学習から更に学習する多層構造にのみ意識は宿るんじゃないかな。昆虫で無駄に意識など動かしていたら燃料の無駄使いだと思った。意識には多重人格性がありますよね。黙っていると色んな人間がしゃべっている。あと、他人がいる時に自分を強く意識する。まあ、良くわかりませんけど。昆虫にはきのこ体という脳の部位があって、記憶により学習できるようです。
  • こいつは弱ってるなあ
  • 最後に大爆笑です!ありがとうございます!
  • アブラゼミが沢山いる中にミンミンゼミを見つけて「透明な羽!!」って叫んでた少年時代を思い出した。

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:茂木健一郎Ken Mogi

\この記事が気に入ったらシェア!/