「茂木健一郎Ken Mogi」が新しいYouTube動画「#せやろがいおじさん @emorikousuke とお話して改めて考えた #ノイジーマイノリティ のこと」を投稿しました!

#せやろがいおじさん @emorikousuke とお話して改めて考えた #ノイジーマイノリティ のこと

茂木健一郎の運営するYouTubeチャンネル「茂木健一郎Ken Mogi」が新しい動画「#せやろがいおじさん @emorikousuke とお話して改めて考えた #ノイジーマイノリティ のこと」を投稿しました!

「茂木健一郎Ken Mogi」はチャンネル登録者数 64,500人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第317位です。

#せやろがいおじさん @emorikousuke とお話して改めて考えた #ノイジーマイノリティ のこと

 茂木健一郎Ken Mogi   茂木健一郎  

動画へのコメント

  • 今日は歩きながら草枕聞いてました。自分も考えてますがclarificationよりopennessの方が用いているなと思いました。
  • clarification、明示化と言い訳は違う。なるほどです。1対世間、よく分かります。ネットでもリアルでも感じたことですが、叩ける人を叩く感じ。だから誰か叩いてもいい人がいないか常に探している感じ。もう少し、健全な、建設的なストレス発散方法はないのだろうかと思ってしまいます。好きな趣味に没頭するとか。せやろがいおじさんって茂木さんのコメディの新しいキャラではないの?(@_@)ライブの通知が来ないのはなぜだろう。。。
  • 先日のライブのコメント噴出を見ていました…茂木さんはコメント欄の方を一方的に「キライ」と言って、建設的な意見すら受け付けていないように見えました。茂木さんの言葉に違和感を覚えたり傷ついた人が冷静に語っているものについて、「人間なんだから矛盾したこと、ヘンなこと言ったりもする」と自己弁護していて、その論理をコメントの方々には認めないのかーとアンフェアな感じを受けました。茂木さんの論理は無敵だと思いますが(自分の意見は「人間なんだからヘンなことも言う」、他者の意見は「キライ」。個人的な意見をいうのは皆、自由。)、共感は得られにくいと思いました。Jリベラルと鏡のような存在になってほしくないなと切に思います。
  • 少数派で意見を発信し続けること、大変なことと思います。その発信者の知名度が高ければ高いほど、風当たりが強くなります。今回のオリンピックの開催の是非に関しても、オリンピック推進派の方々は、まるで人非人のように扱われました。太平洋戦争下の戦争反対派の方々のご苦労も推察できます。世の中にこれが正しい、間違っているということ一概に言うことができませんが、少なくとも人々が冷静で幸せな時は、おおよそ判断がつくものであり、後からそれはわかります。太平洋戦争は、するべきではなかったし、オリンピックは、開催して本当に良かった。「僕が僕である為に勝ち続けなければならない」これからも、苦難の道ですが、陰ながら応援しています。
  • 自分は神ではなく、衆生に向かってこれはこうだ!と偉そうに言う資格はない、それほど現実は単純なものではない、だから他人の存在も敬わなければいけないんだという、もともと「多様性」を認める土壌のある文化の中にある国民性というのは「謙虚」になると思う。したがって、「はい、ここで何でもつぶやいていいよ」と言われても「遠慮」することが美徳となるだろう。一方で、自分勝手で人のことをあまり気にせず、議論よりも論破を好み、マウント取ることがSNSの使い方だと思ってる少数の未熟な人間がいれば、結局その国民の作り出すIT社会、SNS社会というのはノイジーマイノリティがはびこるいびつな社会になるのだと思う。マイナーな意見でも尊重され、メジャーであれば「正しい」とされる歪んだ社会は間違っているというのは言うまでもない。本当に「正しい」ことは何かを求めることは大変難しいことであるが、その実現に向けて努力し続けることは重要であると思う。
  • そりゃ普通に一所懸命、勉強したり、働いている人は、そう頻繁にSNSに書き込んだりしないでしょう。ノイジーなマイノリティがどんな連中かは想像したくもなかったりする。
  • ノイジーマイノリティが多数の声だと錯覚・誤認してしまうように、茂木さんの欧米“では”論もおそらく錯覚・誤認でしょうね。例えば日本とアメリカを比較した場合、ネットで騒いでる人たちはどちらも程度が低いんですが、より知性やモラルが低いのはアメリカじゃないかな。
  • 残念ながら8/4現在アーカイブは見る事ができません。しかし、煽ることが持ち味の方との話し合いで有意義な対話までもって行かれたのですね。それは大変だったでしょうね。
  • 動画観ます!
  • ノイジーマイノリティーの必殺技は、言い訳無用。それを英語圏ではClarification(明確化)という。アメリカではそんな騎士道精神のようなバトルはツイッターや動画では見られなかった。トランプの叩き方を見ましたよね。テレビからツイッターから、あらゆる方法を使って貶めます。茂木さんの英語圏はフェアであるという説法は胡散臭いです。欧米白人のやりかたは天才的詐欺師だと昔から思っています。より激しいですね。
  • ノイマイとネトウヨの違いがわからん。政治の政党とか派閥とか分類が難しい。音楽ジャンルとかでも時に分類不能なものがあるよね。せやろがいおじさんは飾らないパプワくん的な漫画キャラだからファンの方々も歯に衣を着せないね。分類不能。ボクとしてはサンマさんなみに頭の回転が速い生物(なまもの)だと思います。「ぜふごらんください」て言われてもメンバーシップ動画なってて見れん❗せやろがいセコい
  • 茂木先生が荒れる回というのは、ニコ生や言論カフェとかでもありましたが、昨日はせやろがいさん側の対応の不備が気になりました。コメント欄が荒れていたら、きちんと司会がマネージメントしなくてはいけないと思うんですよね。見る側も、たとえ自分と考えが異なったとしても、相手への敬意や言葉選びをしなくてはいけませんが、放置したまま、会話を進めるというのはあまりうまくないなと感じました。(スパチャのコメントばかりを大切にしてましたが、そこはあまり重要ではないかと。)ちゃんと予めテーマトークを決めてるかなどの最低限の打ち合わせがないと、敵陣に攻め入るような回は、特に飽和的な討論で終わるように思えます。もし、次回があるならば、もう少し話す内容を絞っていくなどの対策を取られることを期待します。
  • 「言い訳無用」っていうのは、日本人特有の概念かもね。他の国だったら「ちゃんと分かるように説明しろ」だから。
  • いや、明確に言い訳でしょうw日本のお笑いはオワコンと言った時も、あれは応援の意味もあるとか、テレビで苦しい言い訳してましたよねwノイジーマイノリティという言葉自体に日本では悪い意味しかないのだから、それを言った後に良い意味も込められているなどと後で弁明しても言い訳にしか聞こえませんw言葉は注意深く使ってくださいねwそれくらいの「知性」はあるんでしょうからw
  • おはようございます。昨日のせやろがいおじさんと、茂木先生の対談、拝見していました。私は茂木先生のこともせやろがいおじさんのことも好きなので、楽しみにしていました。お二方とも、街の片隅で不安な声をあげている人の声を拾いたいと思っていることや、多様性をとても大切にされているので、意見が違ってもそれはそれで実りある対談になるだろうと思っていました。でも、チャットの書き込みがあまりにも茂木先生の事を悪く言う様なものが多くて、見るに耐えられず、チャット欄は見えない様にしてお二方のお話に集中して聴いていました。リスナーの方々にも色々な考えがあると思いますが、まずは相手の話を傾聴する、先入観なしに「この人は何を伝えようとしているかな?」と自分の思いは置いておいてまずは聴く、という姿勢が大切だなと思いました。チャット欄は最後まで見ることが出来ませんでした。お二方の対談自体はとても良かったと思います。ありがとうございました。

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:茂木健一郎Ken Mogi

\この記事が気に入ったらシェア!/