「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「自由に見えて不自然なもの」を投稿しました!

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「自由に見えて不自然なもの」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 148,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第212位です。

登録者数ランキング一覧はこちらをチェック! 

自由に見えて不自然なもの

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • オーケストラ・ディスカバリーとても楽しかったです。良い音楽と楽しいお話で3000円はお得です‼️会場がなかなか遠くて辿り着くまでなかなかですが毎回行ってよかった!ってなりますあのときの菅さんが子どものようだったのはそれだけ楽しまれていたからだったのですね次回も楽しみにしてます!
  • 案外他人に不自然と思われてる人の方が成功者や天才が多いような気がします。
  • このチャンネルは、とても自由で自然ですね!!
  • 自然か不自然か、とても考えさせられました。動物園のくだりで思い出したのが昔初めて行ったサファリパーク。自然な環境で猛獣たちが放し飼いと言ううたい文句でしたが数十センチの近さで見たライオンが恐怖のあまりちびりそうになりました。今思うと檻のようなバスに乗って猛獣の中を移動するってむっちゃ不自然ですね。
  • 指揮者の方の勉強量ってホントに凄いんですよ。ある世界的なオーケストラに初めての指揮者が来たら、わざと1音間違えて試したりするという実話を聞いたことがあります。その時の訂正の仕方は、楽譜はそうなってますが?みたいにやんわり回って言われるとか……悪く聞こえるかも知れませんが、あそこのオケちょっとブライドが高いとか言われたりすることもあります。菅さんの、指揮者が一番偉いのは違う?っていう鋭い感覚、さすが!!!だと私は思います。。
  • 守破離の話とリンクして聞けました自然不自然は自身の感性ですがその感性を養うためには常識や良識、慣習、道徳みたいなものも知っておかないといけないのかもしれませんね動物園にしてもサバンナで育ったら不自然に見えるのかもしれませんし動物保護の観点からみれば動物園の動物は野生では生きられないのかもしれません面白い視点のお話でした!ありがとうございました!
  • 大変interestingなお話ありがとうございます我々は自由を至高の価値のように思っていますが、他との関係性を無視した独立の自由というものは存在しないので、その状況、関係における自由があるだけである。菅さんのお話は、かつてアメリカでリベラリズムをめくる政治哲学の議論があった時の話に似ていますね。ロールズは菅さんが言う、自由、リベラリズムを再定義したと言われますが、サンデルはロールズの考えるリベラリズムだけでなく、共同体における共通の目的である共通善を考える必要があると言っています。共同体における正しい目的とは菅さんの言う、自然さということなのだと思います。
  • 動物園の、自由か不自由か、自然か不自然かの話…オリなどの中にいるから不自由で不自然に見えるけれど、それを可能な範囲で自由に、自然に近づけようと試みて大成功しているのが、北海道の旭山動物園の行動展示なのかなと思いました。また、自由とか権利とかの主張が行き過ぎて不自然になってる、というのも面白い観点ですね。日本は和を尊び、出る杭はガンガン打たれるけど、社会や平穏を壊さない意味では自然で、しかし個人の能力差という方から見ると不自然で…バランスなのでしょうけど…難しい問題ですね。
  • 宇治原さんの言われた最近は「自由かどうか」「権利が」とかが重きを置かれすぎていて前より状態が悪くなっている 窮屈になっていると言うご意見に同意します以前よりうんと自由や権利を享受しているのに何か落ち着かない様に思います少しでもその「自由や権利」を侵されると敏感に反応する人が増えて来たのではと思います車のブレーキに「遊び」がないと酷い運転になり乗っている人怪我をしますね「程々の自由」「程々の権利」が幸せになれるように思われました面白いご指摘ありがとうございました
  • 七十にして心の欲する所に従って矩(のり)を踰(こ)えず孔子でも70年生きてやっと自由にして自然、ということですね。ハードル高いなぁ…
  • めちゃくちゃ納得しました!某不登校系少年革命家YouTuberに対する違和感もこれで説明できると思います。子供が学校に行っていない状態は「不自然」です。彼はそれを「自由」と表現しますが不自然さが優っているのでしょう。とても納得できるのものではありません。しかし、じゃあ学校に行くのが万人に対する唯一の選択肢なのかというともちろんそんなことはなくて、いじめられている生徒が緊急避難的に学校に行かないことは自然だから、それは多くの人に受け入れられるのだと思います。いじめられながら、トラウマを抱えながら、時には命の危険を感じながら学校に行くなんて、そんなの明らかに「不自然」ですから。
  • 切り口が色々有って、良い議題になっています。自然、自由論は階層の違いで理解できましたが、言葉の正確性が分かっていない人には伝わらないかもですね。最後の話ですが、楽器を持っている人は、基本的に指揮者に対して反発しているというのが私の前提理解です。ただし、芸術の世界である閾値を飛び出るところまでいくと、例えば指揮者は圧倒的な支配者になると思います。
  • 成程ですネ。自由・不自由じゃなく自然体かどうかって事なんですね。今日は音楽のお話もあったりして、普通に心が落ち着いて視聴できて良かったです
  • 自然かどうかという見方は目からうろこ。確かにそうだわ。自由かどうかに重きが置かれがちなのは、そっちのほうが客観的に判断しやすいからなのかな。菅さんの指揮者観も目からうろこです
  • オケ経験者ですが楽団(旅行者)で指揮者(ガイド)みたいな感じかなあこっちに行ったらこんな景色が見えますよーと誘導をしてくれる存在
  • うわぁ楽しそう!!!めちゃくちゃ行きたくなりました!!!(宣伝が上手なんだからっっ笑)
  • バイトテロが自然か不自然か。今は不自然だけど将来的には自然になるかも知れない。それよりもバイトテロが自由でない証拠として、その店を損害の責任を負えるかだと思います。よく言われるのは自由には責任が伴う。店側の損害という責任が負えないのにバイトテロを自由とか言っちゃうのは子供の発想と思います。コロナでソーシャルディスタンスで会話することを自然と思うのは明らかに習慣化され教育されました。でもコロナが収まればその自然はどこに行くのでしょう。なので全般的に自然ではない気がします。
  • 感服しました、自然かどうか、考え方の切り口が増えた気がします。
  • 今度は、幸せと不幸せについてもお話して欲しいです。幸せ?って聞かれる度に答えに困っている者です。何で計ったらいいか分かりません。ぜひお願いします
  • 動物園の動物は窮屈な環境に閉じ込められて可哀想だ!動物園は悪だ!みたいなことを叫ぶ団体いますけど、野生の動物は24時間365日『どうやって生き残るか』『どうやって食いつなぐか』を考えていますから、上げ膳据え膳してくれる動物園はパラダイスだったりするかもしれませんよね

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/