「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「街頭演説はこれからも必要か」を投稿しました!

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「街頭演説はこれからも必要か」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 149,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第215位です。

登録者数ランキング一覧はこちらをチェック! 

街頭演説はこれからも必要か

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • ほぼ在宅ワークの私の選挙カーの認識は「オンライン会議中にマイクがオンに出来ない」「赤ちゃんの寝かし付けに苦労している人達がTwitterで嘆いている」くらいです。名前や政策などの情報は入って来ず、なんだか特殊な蝉みたいな感じですね……
  • 政治に興味はありますし選挙は必ず行ってますが、仕事の最中に選挙カーが走るとうるさいですし、街頭演説の近くを通るときに複数の周りの方からチラシを配られるのも凄く鬱陶しいです(笑)公約はネットで見ます。
  • 残念ながら公務員は文系多数なのでデジタル対応はそう簡単ではないのでは。文理半々が良いのになあと思ったり。
  • 政治に興味がある人はTwitterなりYoutubeなり見ますが、街頭演説すらないと政治に興味がない層に声を届ける手段が減るのかなと思います。ただ街頭演説を見れない事も多いので、演説をYoutubeにあげて欲しいと思います
  • 選挙やワクチンパスポートなどの業務も結局は公務員や派遣職員などを雇って税金を使って行ってるんですよねその仕事の部分をなくすことで減ってしまう雇用もありますが、大事な税金をもっと効率よく使えるのであればやっぱりデジタル化を進めてほしいという気持ちが強いですよね
  • 街頭演説とか選挙カーのマイクやスピーカーの音量制限はないらしいけど、せめて各地の条例内で収めるようにすべきだと思う。夜勤の人や子育てをしている人など全ての人に配慮して条例内で収めるように公職選挙法で定めるべき。
  • テレビもそうですが、オンデマンドでないコンテンツは廃れていくでしょうね。れいわ新撰組なんかは街頭演説の内容も政策の根拠となる数字数字を上げていて分かりやすいし、YouTubeのアーカイブがあるので後から見れるし、いい取り組みだと思います。
  • 確かに菅さんが言ってるように各候補が幾つかの決められた項目に対して、どう考えているかを見れるyoutubeチャンネルがあってもいいかもしれませんね。個別でネットを利用している人はいるみたいですが、結局その個人を応援している人しか見ないとかだと意味が薄れますし。それよりも、今日初めて選挙カーを見ましたが、選挙カーがマジックミラー号みたいに進化している事に驚きました。
  • 少し話がずれますが…国会中継を、中継でなくていいから夜やってほしいです。昼間仕事してて見れないし、夜はニュースでかいつまんでしか見れない。
  • 官僚はいかに国民に対して権力を振るうかしか考えていませんから、ロザンのお二人がご提案されているようなことは眼中にないです。規制で雁字搦めの日本は確かに世界に取り残されていくと思います。だから、国民が政治に興味を持って選挙に行かないといけないんです。
  • 変えるのが現行の選挙法で勝ち抜いた人ですからね・・・制度を変えて投票動向に変化が生まれ落選したら嫌ですからね・・・あと夜勤の人、赤子を寝かしてつけている人もいるので住宅街で選挙カーはやめてほしいなー
  • YouTubeなどの配信サイトで観れるのは手軽に聴けるし自分のタイミングで聴けるのは有難い。街頭演説はわざわざ足を止めて聞くって時間がなかったり長時間立ち聞きするのはしんどい。選挙カーは音がこもってただ煩いだけだったりする。政府の人達はネットなどの知識と興味をもっと持ってほしいなと思います。
  • 街頭演説はポスターのイメージとどう違う?とか本人の雰囲気知るのには良い。
  • 応援演説はいらないですねぇ。不平等感はありますし。それと、よほどの事が無い限り保守というか自民党が強いですよね。選挙の意味有るのかってくらいに。
  • どちらかというと、個人的に選挙カーが要らないかな。選挙カーが聞こえる度に飼い犬が吠えるからうるさいだけの思い出。
  • 噂話ですが普段は会社員の方は選挙に関心が少ないので自営の方々の声に重点置いておられるとかなんとか後 住宅街をうるさく走る車は暴走族より不要です。ワクチン2回目打った後のシールが証明になるとかこないだ打った時に言われましたが違うのかな❓
  • 街頭演説ってある種の熱狂を作り出すものだと思っているので、女性がパンと声を張る時キンキンして聞こえちゃうのは不利?ですかね。スポーツ実況者は圧倒的に男性が多いのと似た理由かも、個人的な意見ですが
  • とてもいい討論のテーマだと思いました!菅ちゃんの問題提起と、宇治原さんのフォローが光ってます✨個人的には、街頭演説もYouTubeどちらもアリかなぁと思います。YouTubeは自分から探しに行かないと見れないと思う(選挙区がたくさんありすぎて広告でも出せないと思う)し、街頭演説などのアナログ的なものもあった方が気付きやすいかなと思います!
  • ロザンのお二人に質問したいのですが、今後少子化になる日本において「若者しか使えないデジタル技術」において年配の方はデジタル選挙についていけないなら、もう投票しない(もちろんできる方はする)という考えはどう感じますでしょうか?デジタルについていくにはこれくらいしなければ、ダメな感じがします。(色々とリスクは高いですが)
  • 昭和の歌手は有名になるために全国の商店街でみかん箱の上に立って歌うのが当たり前でしたが、令和の歌手は米津玄師さんやAdoなど全く違う方法で有名になっています。選挙だけは昭和のまま… ポスターを貼る木製の選挙ボードを見る度に、いくらかかってるんだろう。っていうか、この時代に木⁈ と思っています。

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/