「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【IT系】実は給与が低い」を投稿しました!
ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【IT系】実は給与が低い」を投稿しました!
「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 149,000人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第219位です。
【IT系】実は給与が低い
ロザンの楽屋 ロザン
動画へのコメント
- 毎回観てて思うのが、真面目な部分とボケてる部分の緩急が心地いい…。
- いつも楽しく拝見しています。IT業界を取り上げていただき、ありがとうございます。私は昔ITゼネコン側にいましたが、下請け構造や丸投げ体質に疑問を感じて転職しました。今在籍している会社は動画内では名前が挙がっていませんが、自社でエンジニアを抱える方針で、給与も上げようとしています。花形のITベンチャーだけでなく、IT人材全体が少しずつでも働きやすい環境を作っていきたいと思っています。またぜひ違う側面からお二人のIT業界や人材についてのお話が聞けるのを楽しみにしています!
- ITが給与が高いイメージがある要因としては、残業が多いからですね。残業代は出る会社は多いため結果として手取りは増えますが、基本給は安いところが多いですね。さらには他業界と比較して新興企業が多いため一般人が大きい会社しか知らないっていう理由もあると思いますが、、、アメリカと日本のIT業界の構造の違いは由々しき問題ですよね、、、解雇が難しいというよりエンジニアを管理するノウハウもないし、開発と運用保守が離反してるところはありますね。
- 今回の論調は少し疑問ですね。構造も問題とは思いますが、冷たいこと言えば構造でフィルターされてしまう人材だということかと。優秀な人は外資ですごい給与をもらっている。私もITで働いてる身分として感じるのは、ソフトウェアに対する評価の低さ、優秀な人は外資系にってとこかと。構造に問題があることは自明だけど、ITに関わる人間として見ればまずは海外に行くが正解かなと。
- アニメ業界と違うのはITの優秀なエンジニアが国内にいないと国防にも関わることです。
- アニメーターの話だと昔は中国や韓国の下請け使ったから作画崩壊してるみたいな話よく聞いたけど、最近は中国や韓国の下請けとして日本人が働いてて、「日本人は人件費安いのにクオリティ高くて助かる」って言われてるっていうニュース見ました空白の30年は大きいですね
- ITと聞くと確かに高給のイメージありました。汗ただ、SEと聞くと、人間らしい生活ができないイメージがあります。辞めさせられないから、雇いにくいというのは確かに日本的な感じがしますね。以前から育成の概念がどこかへ行ってしまった気もしますが。何だか、「優秀な人ほど海外に行く」ような話で、おそろしいです。
- 4:03菅さん、違います。給料上げようにも払えなくなるときは海外の人はもっと高い技術力があるので海外の方が高くて外に仕事を出せなくなります。つまり、ITの会社が国内では成立しなくなる可能性があるのです。というか、ある程度すでになってます。数年前にはアメリカのシリコンバレー周辺ではシステムエンジニアの初任給が1000万超えてるのも結構ある状況です。
- 非正規の話よりも安いフリーランスを選ぶので、より安くなるのは当然かと。社内に抱え込むのはSE、PMではあるかもですが、PGは抱え込むのはコストにしかならないので選択肢として選ばないというのが現状かなと思います。どこでも誰でも出来るので、日本の給与が上がれば、オフショア比率が増えてより日本人の仕事は無くなっていき、最後はデバッカーとPMだけにみたいな将来が見えてしまいます。
- ITも種類によりけりですね。ERPベンダーなどは多少は貰えますね
- 解雇しやすいが雇用も積極的なアメリカでは、高齢者の雇用に関しても同様なのかが気になる。高齢者の雇用が積極的でないなら、日本で終身雇用の崩壊は不安が大きすぎないだろうか、、?
- こういうIT人材の話になると大企業にIT技術者が少ないようなイメージがありますが製造業だとグループに自社システム開発管理を目的とした直結子会社を持って、技術者を抱えているところが結構あります。そういった会社の方のお話で事務、開発、製造、物流販売等を世界中で管理しようと思うと、大きな基幹システム開発はともかく社内のアレコレしたアプリ開発や全体の保守運用は自前でしないと管理できなくなる、と聞かせてもらったことを覚えてます。
- IT開発の場では人の流動性がかなり重要になってきます途中農業の件がありましたが、ITの世界ではきゅうりをつくれてもいちごを作れない人がいます(使用言語によるちがい)なので、ピクルスを作りたいときはいちごを作る人よりきゅうりをつくる人が欲しくなりますいちごもメロンもきゅうりもつくれるつよつよ人間はそう居るものじゃないので、流動性が必要となり終身雇用が難しくなっているのではないでしょうか
- 人生ゲームの給与マス
- 大企業が下請けを叩いて叩いて利益を上げて一人勝ちする仕組みにメスを入れないと。
- 僕もIT系は高給という印象がありました。だってシステム開発を委託しようとすると『ウソやん…』って思うくらいの見積りばっかが出てくるんですもん。でもIT土方って言葉も一方で存在するってことは、労働に見合わぬ対価を強いられている人達も少なからずいるんですよね。実態と合わない印象が刷り込まれてるのは、少なからずTVや雑誌の情報に偏りがあって、偏った部分ばかりスポットが当たっているからなのかもしれませんね。
- 正直システムエンジニアって内定なし文系卒の最終手段だと思ってた
- 国民全体的にITの知識が無さすぎるのが原因の一つだと思います。知識が無いから技術の価値が分からないし、口だけの丸投げ中抜き企業に仕事を依頼してしまう。IT系よりも、それ以外の企業側の問題なのではないでしょうか。
- T業界で働いてますが、大手では既に開発要員を単価の安い海外で雇って人を揃える方向であり、日本の雇用を流動的にすれば解決できるような簡単な問題でもなく、スキルが無い多くのIT系の人の仕事は下請けの会社から順にどんどん減っていくと思います。(他の業界も同じだと思いますが、)キチンとしたスキルが身についてないと給与が低いどころか仕事が無くなっていく時代も近いかもしれません。
- 私の辞めた会社受注は45~60万初任給18.3万10年後給料18.8万お客さんと話す以外の工程は全部やってました
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。
出典:ロザンの楽屋