「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【視聴回数が伸びない類】イノベーションの話」を投稿しました!
ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【視聴回数が伸びない類】イノベーションの話」を投稿しました!
「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 151,000人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第225位です。
【視聴回数が伸びない類】イノベーションの話
ロザンの楽屋 ロザン 芸人
動画へのコメント
- すごく面白くて話が上手い仲良し経営者2人がわちゃわちゃ話してる感じの回、好きw
- 優秀な人間が研究者にならないということはないでしょうか? 大学院を卒業した後、研究を続ける人は数年間貧しい生活をすると聞きます。 加えて、革新的な開発をしても、それが正当に評価されないということもあるのかなと。青色発光ダイオードを発明した中村修二さんと日亜化学の関係を思い出します。 「研究に正当な評価がされなくなる→研究者は儲からない→優秀な人間が研究者にならない→イノベーションが起こらない→経済が落ち込む→さらに研究に正当な評価がされなくなる」といった負のループに陥ってるのかなと思います。
- 面白いです
- 日本人ってアスリートみたいに視覚的にわかりやすく一般人を超越した能力とかじゃない限りお金稼いでる人を「ずるい」「楽して稼いでる」って思う風潮あるのは平等にっていう教育してきた弊害なんでしょうかね?お金のために研究するぞっていう人がいないとやる気だけで研究する人しか出てこないから日本はそういう方向で遅れてるんですかね
- 税金が高すぎるのと規制が多すぎるのも原因じゃないでしょうか?
- 社長が雇われ社長ですからね
- 最近の話しだとキンコンの西野さんがzoomを使って芸人さんと飲み会ができるといった新しいサービスをされて成功?されてました。サービスの分野では身近なところで発生していたりします。小さなイノベーションかもしれませんがすばらいい事だと思います。プロダクトなどの製品かつ電子の分野では遅れてしまっている印象はあります。シャープがやっていた「世界の亀山」ブランドも終わってしまいました。バルミューダも苦戦してますね。ネットサービスですとメタバースのように新しいプラットフォームを作ろうと世界で躍起になってます。この分野だと中にお笑いなどのエンタメが参加できそうですしロザンさんも他人事ではない気がします。日本も遅れをとらないよう競争に参加していくのがいいのだと思います。
- アメリカには富裕層向けにベンチャー企業のパトロンになる制度(どのような形かは知りませんが)があるそうですよ。失敗で資金を回収出来ない事のほうが多いけど当たれば大きな収益を得られるらしい。富裕層と若い起業家を結びつける商売が今後成立しないもんですかね?
- 国力の差が大きい結局ワクチンにしても半導体にしても海洋資源にしても遅い進まないお金がない水の民営化もそう結局お金が足りてない
- イノベーションが起こりにくいのは文系の学問への軽視も一因だと考えてます。大雑把に分けると、(目的)の学問が文系、(手段)の学問が理系。タケコプター(手段)は作れてもそれを使ってどこに飛んでいこうか(目的)を誰も考えてない社会だと思います。逆もしかりです。あんなこと良いな、出来たらいいな(目的)はい、タケコプター!(手段)というプロセスがないように思います。以上、ただのドラえもん信者の考察です。
- 何度見ても思うけど仲良いな…
- 失敗重ねるには開発費が必要になる結局経済発展してるかどうか
- 関係ないけどマネーの虎の社長たちがその後どうなったかという動画を昨日見ました
- 俺思うんですけど、日本にイノベーションって必要ですか?あと、海外でイノベーションが起こってるなんていうけど、海外の大企業は最近イノベーション起こしてませんよ。あくまでGAFAM等のベンチャーです。そもそもイノベーションがおこったといっても、GAFAM以外に本当に革新的なイノベーションってない気がするし、その5つの企業もトップになってたかだか20年くらいしかたってないんですよ。日本は元々後からクオリティで勝負して勝ち上がってくスタイルなんです。そして、皆さんに知られてないだけで、技術のイノベーションは日本も起こしてますよ。最近もトヨタが人工光合成の効率を爆上げしましたし。本当に日本は終わってますか?菅さんたちが聴いたことがないかつ上場してるメーカーの製品調べてください。特にBtoB。世界シェアトップの製品はまだまだありますよ。
- 個人の感想の羅列(笑)・ 【視聴回数が伸びない類】 に、まんまと引っ掛かって見てしまった笑・ 「誰もが反対するものがイノベーション」!かっこいい!笑・ 海外は少額で個人にバンバン融資してるらしいので、その違いもあるかもしれません
- 一部の天才と終身雇用で成り立ってた社会に欧米特有の成果主義が入り込んできたけど、再雇用システムは確立できなかったから守りに入った感じだね。国家の科学技術投資の弱さも地味に効いてる。
- バブル弾けてから、研究というのはめっちゃ減っているでしょうね。今は、株価高いけど、個人投資家が自分の利益しか考えていない。会社の経営に注文つける個人投資家、いないでしょ。
- とても興味深いお話でした。私も今の日本ではイノベーションはもう無理と思う考えです。株主というよりも全てはサラリーマン社長と役員、サラリーマン思考の世の中、評価が主流であること。斯く言う私もサラリーマンです…
- 出る杭を叩きまくった結果地面ごと沈んでいってるのかもと思うととても悲しいですね
- メーカーに勤務してますが、最近はロングセラーや既存技術の製品が増えてます。コストを追及したら利益は確保しやすいです。→逆に言うと全く新しい商品が出ない傾向です。利益重視で失敗も出しにくく。商品が育つまで待てない、人材を育てる余裕もないですね~育つ気のある若手も居ないですね~
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。
出典:ロザンの楽屋