「ぶるちゃんねるBULLCHANNEL」が新しいYouTube動画「⑥ 【別次元】ブル&北斗の打撃の強さを思い知った対抗戦」を投稿しました!

⑥ 【別次元】ブル&北斗の打撃の強さを思い知った対抗戦

ブル中野の運営するYouTubeチャンネル「ぶるちゃんねるBULLCHANNEL」が新しい動画「⑥ 【別次元】ブル&北斗の打撃の強さを思い知った対抗戦」を投稿しました!

「ぶるちゃんねるBULLCHANNEL」はチャンネル登録者数 64,800人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第344位です。

⑥ 【別次元】ブル&北斗の打撃の強さを思い知った対抗戦

 ぶるちゃんねるBULLCHANNEL   ブル中野  

動画へのコメント

  • 敢えて厳しい言い方をさせて貰うなら、例え敵地であろうとも全女の看板を背負っているトップの二人が、嘗て中堅にも満たずに一度挫折した後輩相手に敗戦する等とは毛頭思っていなかったし、又決してそうであってはならないと感じていました。しかしながら、自身の人生をプロレスに捧げ頂点を志す気持ちは、レスラーである以上皆が同じ様に持っている筈です。あの試合でFMW女子の存在感を充分に示し、プロレスファンを納得させられる様な試合が出来た事は、称賛に値する事だと思います。
  • トップ処と当たれる位置まで道を切り拓いたのはくどめのプロレスへの愛よな。王道対邪道は正に女子プロ最盛期への入口や。
  • 横浜スタジアムでの試合、観戦しました。工藤さんのヒップアタックがブル様には全く効かず跳ね返されたヤツですよね。
  • 大仁田さんの事は軽蔑してます
  • くどめの表紙は、話題になりましたね。売れたんでしょうか。
  • ブル様がW☆ING認知してて感動
  • 横浜スタジアムでの、あの試合の盛り上がりは物凄かったというか、異様なほどでした!全女勢の試合を初めて見るお客さんが多かったと思います。あんなに盛り上がったのはあの4選手の試合だったからだと思います。見に行って良かったです!ありがとうございました❣️
  • 当時は正直、弱い者イジメの様な試合に見えたけど、今、当事者同士が穏やかに対談するなんて、感動です!
  • あっという間に終わりました。最近昔の全女を見返してますが、工藤さんの言うオーラわかる気がします。昔の全女を今見てしまったら、今の女子プロ観れないかもです。位置づけも変わってるかと思いますが。ブル中野は常識を持ったヒールでそれがオーラ、怖ささんでしょうね。
  • FMで引退式出来たんだぁ、良かったね!って喜ぶブル様が素敵。
  • 実際に見に行った事を思い出しました。私個人の中ではこの試合がメインを食っちゃいましたね!(メインは大仁田厚vsTJシンで「電流爆破地雷デスマッチ」だったと思います。)とてもわくわく感と感動があって、これを見たから横浜アリーナも足を運んだと思います!
  • ブルさんくどめさんお疲れ様です
  • 申し訳ないけど凄く聞きづらいです
  • 今回の前半部分。FMWが雑誌と連携して、レスラーのドラマを、ファンが一緒に参加していた。まさに僕もそんな感じだったんだけど、そのことを、工藤さんも、ちゃんと理解していたことになんか感激しました。さすがです。確かに対抗戦では、全女とのレベルの差はありましたが、確実にFMW女子の歴史をそれまでしっかり積み上げてきてくれた。工藤さん、豊田さんには、本当に感謝しています。最高でした。
  • やはり、後の対抗戦ブームのきっかけになった試合だけに、刺激が強かったですよね!内容は完全に全女の2人が食ってましたけど、これから凄い時代になっていくのかも…という予感がした貴重な一戦です
  • 当時、週プロで見てたから涙が出た。
  • 探すの難しいだろうけど、ユカリレンチ・関綾子、ゲストで呼んで欲しいです。
  • 対抗戦の陰の立役者のシャーク土屋さんとの対談も是非。あの人は本当にプロだと思う。
  • 工藤さんにギロチンを決めたブルさんの鬼気迫る表情が週プロの表紙だったのを今でも覚えてます。
  • 今日もすごく深いです

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ぶるちゃんねるBULLCHANNEL

\この記事が気に入ったらシェア!/