「茂木健一郎のもぎけんチャンネル」が新しいYouTube動画「#時事評論 「文化が違う」 ぼくが日本の #バラエティ番組 を一切見ない理由」を投稿しました!

茂木健一郎の運営するYouTubeチャンネル「茂木健一郎のもぎけんチャンネル」が新しい動画「#時事評論 「文化が違う」 ぼくが日本の #バラエティ番組 を一切見ない理由」を投稿しました!

「茂木健一郎のもぎけんチャンネル」はチャンネル登録者数 67,100人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第340位です。

登録者数ランキング一覧はこちらをチェック! 

#時事評論 「文化が違う」 ぼくが日本の #バラエティ番組 を一切見ない理由

 茂木健一郎のもぎけんチャンネル   茂木健一郎  

動画へのコメント

  • ありがとうございます。
  • 読書の習慣がないから、同じように静かに集中して番組を見ることができないのでは?まさに文化が違いますよね。
  • 個人的に、現在開催中の北京五輪で、たまにじゃまに感じる実況と専門家の解説くらいがしっくりくるので、茂木さんの言ってることは理解できます。プロフェッショナル仕事の流儀と情熱大陸の違いにも通ずるのかな。
  • 僕は『NHK』の教育番組に関して違和感が少ないです教育や知的好奇心の入り口で あれば良し って感じですが受信料の取り方や報道には 怒りがあります❗
  • “なんか僕の言ってること間違ってると思ったら別にコメントに書いてくださいね!^_^ニコ!“このひと言に感激しました^_^正しいことしか言ってないという自信過剰なメディア。ダメなのは唯一の正解があると思い込んで、それを期待してる視聴者のせいかも知れませんね。報道番組や教育番組までテレビがバラエティー化してタレントを使うのは、茂木先生みたいな知的なアスリートがアレルギー反応を起こすのを緩和するためかと、テレビは所詮、スポンサーとタレントのCM、テレビ局の利益を追求する世界で、まともに議論するのは無意味で、気分転換の道具にすぎないかと。ほかにすることあれば垂れ流しのテレビはBGM程度で、それ以上のものは要らないです。ニュースですらYouTubeやWebニュース、SNSで十分です。
  • タレントは無知な視聴者にも共感してもらえるように居るんじゃないのむしろこのポジションはかなり重要だと思うんだけど
  • 確かにタレントのリアクションは不要な部分もあるが、ヒゲジイは違う。ヒゲジイは子どもが少しでも自然科学に興味を持ってもらうためにいるんだよな。
  • 別の見方をすれば、声優業界が作り上げて牛耳ってる世界観が、テレビ局やテレビ制作会社が作る番組を広く支配してる、ってのもある。洋画や海外ドラマはもちろん、外国人のインタビューの吹き替えや、いろんなところで耳にする萌え萌えしたアニメ声、報道やワイドショーの過剰演出を煽るナレーション。分かりやすく言えば、テレビショッピングのあのいやらしい煽るような発声手法に通じるすべての声優のテクニック。事実をかなり一定方向に捻じ曲げている感がある。声優業界が悪いのかそれを起用し続けるテレビが悪いのか(ちなみにジブリは唯一声優を使わないアニメらしい)。まぁ外国のテレビも大差ないと思うけど。。
  • 私も同じこと思っていました。ずっと自分がひねくれた人間だと思っていましたけど、文化の違いだったんですね。腑に落ちました。✨
  • 日頃の苛立たしさがまさにこういうコトだったんだと理解できます。ノイズや茶化し、マジで要らないですね
  • でも、好きなタレントが出てないと観ないっていう人はめちゃめちゃ多いと思います。誰が出演してるかで観る番組を選んでる。
  • 一言でいうと、ネチネチしてますよね。cmとかバンバン挟んだり、誰かが噛んだり、言い淀んだりしたら、それをネチネチ内輪で盛り上がったりと…
  • アナウンサーのいない(元野球選手など専門的な解説者のみの)スポーツ実況聞きたいですね。そういう文化、生まれてほしいな(作りたいな)。みんな、まる劇(神保&宮台)を見よう!
  • 日本はいつからこんなにチャラくて軽薄な国になってしまったのでしょうかこのまま行ったら、どうなってしまうのか
  • 広告収入が重要な民放が視聴率という評価関数を重視して大衆に媚びた番組に流れてしまうのは、理解できなくもない。しかし、NHKまでが変な方向をさまよっているのが解せない。テレビを観ない、受像機さえ保有しない人口が増えつつあるのを危惧しているのか。危機感への対応を間違えているように思う。
  • いつも楽しく拝見しております。今回は同意と異議ありがすごく入り混じった感想です。バラエティ番組多すぎ、情報番組でもタレント要素あり過ぎ >同意!日本人は海外のコンテンツを知らない > 異議あり BBCの翻訳番組は少なくない やっぱり希求されてないのかもタレント一切要らない >異議あり 専門家が全員さかなクンのような「キャラ」を獲得する事は不可能でしょうから、海外でも専門家と視聴者との間に立って時勢に合ったバランスを取れるタレントは必要とされているはず。ひげじい要らない > 大反対! まずひげじいの質問トークは視聴する側にとってなかなか絶妙 あれくらいショートタイムで駄洒落の韻遊びで興を差しこむのは話術の緩急であって、名講演家のアイスブレークトークみたいなもの。嫌いな人はきっとごく稀では?、、、マヌールネコマンガは要らないかもいまや「日本のテレビを見ない理由」は珍しい意見ではないので、殆ど同意でした。例えばテレビによってもたらされる弊害について具体的なご意見などもっとお尋ねしたいです。トップ至上信仰や 事件事故が無ければニュースにならない「注目喚起」の問題とか、、、問題点をより詳しく分析することが未来のコンテンツの改善に役立つと思いました!以上です!失礼しました!
  • テレビ番組に余計なものが多すぎる、というのは同意するところが多い。例えばニュース番組の天気予報が占める時間とかも大いに無駄。スマホでもパソコンでもデータ放送でも、ボタン1つで見れる時代に時代遅れも甚だしい。ヒゲじいも要らない(個人的にはムードが冷めるので)。美の壺の草刈正雄の小芝居も要らない。余計なタレントやキャラクターや茶化しが付きまとうことについては、おそらく茂木さんの言う“テレビマンの思い込み”ではなくて、現実的には視聴率が取れないんだと思う。NHKは別としても、視聴率が取れないと基本的に番組は成立しないので。じゃなぜ、真面目で無駄のない番組が視聴率が取れないかというと、それは民度の問題でしょう。他国は知らないが、日本人はそういうものをつまらないと感じる、飽きる、あくびが出る。たぶん茂木さんに言わせれば“民度が低い”ということになるんだけど、残念ながらそれが現実です。テレビ側の思い込みもあるでしょうが、基本はメディアは民度の写し鏡なので。テレビに文句言っても、人気YouTuber文化に文句言っても、あまり意味がないんじゃないかな。
  • バラエティというのは、見てて気持ち悪いです。タレントという人を見て、低レベルに思います。視聴者を代表しているように錯覚していますが、実際は制作者の意図を代弁している。低レベルな感じです。
  • ほんまでっかTVを真に受けたらいけませんよ。お笑い芸人なんて冗談言うのが仕事だからいちいち批判していたら疲れますよ。天才の堀江さんや茂木さんは冗談が嫌いだけど、凡人は集中力がないんですぐ飽きるから面白おかしくしないと番組をみないんですよ。
  • 「ちょっと待って下さい。私がメインキャスターですぞ」(ヒゲ爺)タレントって「才能」って意味だけれど、オツムの弱い方多いですよね。一度だけBBCの園芸番組見た事ありますが、可愛いクマちゃん(人間の)が出ていて、あー懐が深い国だなーって思いました。

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:茂木健一郎のもぎけんチャンネル

\この記事が気に入ったらシェア!/