「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「大学の授業は出欠をとるべきか」を投稿しました!

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「大学の授業は出欠をとるべきか」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 156,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第226位です。

登録者数ランキング一覧はこちらをチェック! 

大学の授業は出欠をとるべきか

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • ピ逃についてはやらしといたらええと思うわ。こういうことをやってる人は、親やねんから子供に金出して当たり前って考えの人なんでしょ。大学に通うのにいくらかかってるか知らんのやと思うわ。親に出してもらってるって感じてる人はやらんと。話が違うかもしれんけど、最近は変なところで自分中心の考え方が増えてる気がするわ。買い物について目にするのが客の「買ってあげてる」ってやつと、店側の「売ってあげてる」てやつ。物の売買は「あげてる」じゃなくて店:買ってもらってる客:売ってもらってるが基本だろうし、相手のことを考えるってことをもうちょっと躾けるべきだと思う。
  • 英語の授業が一年通してずっと先生が聖書を訳す授業がありました。先生も何の感情もなく話すので退屈すぎて退屈すぎて代返ばっかりしてました。
  • 大学は勉強したい人が行くところではありますが、本当に勉強したい科目って必要単位数分もないですよね。仕方なく取った科目の授業でもある程度生徒を授業に参加させるために出席制度はあるのかなと。あとロザンさんはよく高校を義務教育ではないから、勉強したい人だけが行けばよいとおっしゃっていますが、その自律心を高校生に求めるのは酷かと思います。高校も義務教育にしてしまえばいいと思いました。法律的な話は全く分からないので、感覚的な意見ですが...
  • 動画のコメントも、開始30秒ぐらいまで聞いて書いちゃうときがありました…。今後、サムネ逃げは控えて、最後まで聞いてからコメント書きます!
  • 代返もピ逃げもしたことはありませんが、“単位の取りやすさ”は授業を選択する上で必ずと言っていいほど確認していました。つくづく、入学することがゴールになっていたのだな、と思います。また、特にいわゆる文系が大学で学ぶ意味とは、と考えることもあります。
  • 強かに切り抜けようと思ったら見誤っただけで、問題にするようなことじゃないと思っています。過去問で切り抜けられるはずが、急に傾向が変わって惨殺されたってのと似た感じで。
  • 出席を取らなくていいシステムになれば、習得してる生徒が早く次の授業を受けられる、つまり飛び級ができるんですよね。日本は時間や努力を重視する文化なので難しい気もしますが…今チームとしてはボロボロですが、サッカーのバルセロナはトップチームに10代の選手がバンバン出ています。日本に高校生を出場させるクラブがないのもそういうところなのかなぁと思います。何万とある大学の中から「ここの卒業生は卒業後のスキルが半端ない」といわれるような大手企業から偏差値以外で評価されるところ出て来ないんですかね。
  • 教授は研究したいものだと思ってた。試験問題とか毎年同じとかあった気がする。昔は望んで勉強しに行くところだったはずなんですよねー
  • 単純に出席しないとその学校のその講義を聞けないから出席が必要。宇治原さんの「出欠確認は不要」「勉強したい人が勉強すれば良い」はフリーランスの芸人の立場ならではですね。ピ逃げや複数オンライン受講とは別問題ですね。
  • 20年くらい前の専門学校でもカードのピッで出席確認してました。始めと最後にカードをピッとしてましたね。懐かしいです。十数年ぶりに思い出しました。ピ逃げという言葉は初めて知りました。頼まれたことないけど、頼まれたら断ってたか、受け取って、ピッとしないかのどちらかだっただろうなと思います。
  • お二人の意見はどちらも「上の大学」のご意見だなあと。残念ながら「下の大学」では教授も職員も何とか学生たちを卒業させよう、退学させないようにしようという方向で動き、そして学生側にはやる気が無いというのが多々ある現状です。少子化で学生が減る中、大学に学生を集めるため、必死でやっていることの一つが、最低限の教育はしたうえで卒業させることなんですよね。出席を取らずに試験の実などとすると、傾向と対策の付け焼刃でごまかされるか、付け焼刃を封じる試験にすれば留年者が出すぎるか、どちらでも大学にとって不都合となります。まあはたしてそもそもそのような状態になっている大学が多数あるという現状そのものに大きな問題があるのではないかという前提もありますが……。
  • 文系ならではですね。 確かに価値がない授業が多いので出席不要ですね。
  • 皆さんの通っている『まぁまぁやね』な大学のルール、興味深いですね!
  • 今更だけど、宇治原氏のファンです
  • こういう話題の際に必ず出てくる「今の学生がダメだ・辛抱が足りない」って言う人って、「今の学生」の全員を見たのでしょうか?自分の周りの人が自分に合わない人が多いだけ、なのに、主語を広げすぎる人って、逆に今まで長々と生きてきて何を学んだのでしょうか??出席していない=全員サボってるわけないじゃないですか??今では、インターンやNPOに参加しようとおもえば参加できる時代です。学外にやりたいことがあって、そのために出席していない人もいるのではないでしょうか??問題を多面的に捉えずに主語を広げないでほしいですねロザンさんのチャンネルのコメント欄でも見かけるとは思いませんでした。
  • 京大を卒業した後に東大に再入学したりとかした人がいたら校風の違いに意味があるか?をより明確に語ってくれそうな気がしました。
  • だったら、大学検定で良いじゃん。て言うか、入学数と卒業数が、かなり差が付いたら、大学の問題になるんじゃないかな?
  • タイムリーにこんな番組が…今から見るのんhttps://youtu.be/0bTgpWl89Cg
  • 学生証読み取り式の大学と出席取らない大学と行きましたが、どちらも授業は身に付けたい知識技能があって履修してましたし、出ればちゃんと知識技能が身につく授業でした…こう書くと真面目風…きっと先生が当たりだったんですねまほレス回めっちゃ好きです !10・0・0・8・0 の5ブロックは忘れられません
  • 厚労省のプレスリリースで、2021年の人口動態統計速報が出ましたね。死者数は戦後最多。どんな病気より、どんな災害より人が死んだってことですよね。このプレスリリースをロザンのお二人はどう考察されますか?

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/