「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【入試採点大量ミス】なくすための工夫の賛否」を投稿しました!
ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【入試採点大量ミス】なくすための工夫の賛否」を投稿しました!
「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 156,000人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第227位です。
【入試採点大量ミス】なくすための工夫の賛否
ロザンの楽屋 ロザン 芸人
動画へのコメント
- 形式変わっても、受かる奴は受かるし、落ちる奴は落ちるから、大差はないような気がします。採点ミスが最小限になるように、形式を変えたのは間違いじゃないかと。
- 採点って難しそうだよね合ってるけど答えとはちょっと違う回答ばっかりじゃないの
- 高校入試ってドラマあったね
- 間違えられた人間は人生変わるおそれのある事だけど、先生の仕事が明らかに多すぎると感じることもあるのでムズいですね。しかしその数にはびっくり( °_° )
- 宇治原さんのモヤモヤする気持ち、すごくよく分かります…それが正しいと思ってたけど間違ってました、だから変えます、なら分かるけど…採点する側のミスが原因で受験生たちを巻き込むような変更を(しかも突然?)加えるのは結局受験生側に負担や不利を強いるようでもあるし、そもそも学校の先生にそこまで任せるのどうなのっていうのも気になりました。自校の生徒を指導することがそこの先生のお仕事のはずなのに自校に入る前の受験生を採点するって…今思うと少し先生の業務の範疇超えてるような気がします。落とし所としては、選択式に変えても問題ないところを一部変えて、菅さんの仰るように元教師の方とかに手伝っていただく、そうでなければ外部委託しかないかなぁと思いました。
- 問題作る側からすると記述式の問題は作るのは簡単だけど採点が大変。「○○について説明せよ」とするだけ。一方、同じこの内容を理解しているかどうかの確認を選択式でしようとすると、問題を作るのが無茶苦茶大変。
- ごちゃごちゃそれっぽい理由つけないで採点が大変だからですって言って欲しいです
- 入試日から合格発表までの期間を長く設け、その間の学校休みにし、答え合わせや採点の仕方の動画を配信し、何か違ったらこの日までに学校を通じて連絡してね、先生もミスするからごめんね、でよくないかなーと無責任ながら思いましたいつもありがとうございます
- 記述式の採点は難しいですよね採点者の皆さんの得意分野は様々でしょうし………
- 外部委託だとコストが上がり税金が上がります、採点代行社との癒着も誘発します。先生任せだと何も変わらない。マークシートがいいんじゃないすかね。文章作成能力は採点基準があいまいになるので、容易ではないです。採点コストを大量にかけるほどの項目でもなく、コスパ悪し。
- 問題を大きく変えるのはチャレンジやと思うけどな批判したいだけじゃない?
- 一人の答案にいくつもミスが重なるとは考えにくいから、ボーダーラインの受験生を重点的に調べるとか。内申書もあるわけだし選択式が増えるのはまずは改善策と思えるけど、宇治原さんのご意見は如何に!メンバーシップを楽しみにしています(^.^)
- 話の本筋とは違う部分かと思いますが、採点ミスで不合格になった人が例えば2年生から編入できるとしても、それまで(1年生部分)の学力がその高校の求める学力に到達してない可能性が高いのでは無いでしょうか。採点ミスで圧倒的な点数の誤差があった場合は別ですが、そうで無ければ普通は採点ミスで不合格となった高校よりも学力が低くて済む学校に行っているはずなので、本来受かっていたはずの高校で勉強するよりも学力が伸びてないのではないかと思います。本来、採点ミスがなければ下の方であったとしても枠内の学力で勉強を続けて2年生になっていたはずなのに、別の学校で1年間勉強をした結果2年生の時点でその高校の枠外の学力になっていると、勉強について行くことが出来ず苦しい思いをする……もしくは最悪の場合退学と言うことも考えられます。採点ミスは確かにあってはならないことなのですが、採点ミスで不合格になった生徒の編入を認めるならそれなりのケアも必須だと思います。長文失礼しました。
- 記述式の解答を求めるのであれば、採点ミスや採点の振れ幅を許容するという文化が必要かと思われます。記述式の採点を何度もしていますが、完全に公平な採点は不可能だと感じています。
- 母数は幾つだろう
- 外部委託したとて結局ちゃんと採点できてるかチェックは必要で、先生の数が限られてるなら採点期間を延ばすしかないのかなぁ。
- 受験生が平等で学力がきちんと判別できるなら、どういうふうに変えようが問題ない。ミスが減る可能性が非常に高くなるなら受験生のためにもなる。宇治原さんが言うことは今回も無邪気で勝手な案ばりでしたね
- 入試は答案の返却がないだけに採点ミスがあったとしても知りようがないし、仮に得点がわかったところで合格なのか不合格なのか判断ができませんものね。採点ミスなんてあるわけがない、と思って皆挑んでいたわけだから こういう事例が発生すると不安になりますね。
- 茨城県立トップ校の来年度入学学年とその前後の学年とで学力差が出るのか興味が沸きます。
- 教育関連の問題って様々あるけど、「教育にしっかり投資する」をやってギリギリの人員で回さないようにするだけで、解決までは行かなくても少なくとも一定の状況緩和になると思うんだけどな……あるいは、現状の入試のあり方そのものが画一的で問題だとすれば(自分は、これはこれで大事な形式だとは思ってますが)、より多様な選考をするって場合にも、選考する側のマンパワーがもっと必要になると思う。
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。
出典:ロザンの楽屋