「堀江貴文 ホリエモン」が新しいYouTube動画「興味を持たせるにはどうすればよい?理科教育を考える【柳田理科雄×堀江貴文】」を投稿しました!
堀江貴文の運営するYouTubeチャンネル「堀江貴文 ホリエモン」が新しい動画「興味を持たせるにはどうすればよい?理科教育を考える【柳田理科雄×堀江貴文】」を投稿しました!
「堀江貴文 ホリエモン」はチャンネル登録者数 1,990,000人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第23位です。
興味を持たせるにはどうすればよい?理科教育を考える【柳田理科雄×堀江貴文】
堀江貴文 ホリエモン 堀江貴文
動画へのコメント
- 抽象化の手前に一般化というプロセスがあると思います。帰納的なアプローチは、まぁまぁ出来の悪いアタマに向いていると思っています。まぁまぁ頭のいい人は個別に理解できるので、そんな面倒がなくとも成立するのだろうと感じます。抽象化や一般化は整理にとても時間はかかるけど、あまり記憶に頼らなくていいというメリットがある気がします。
- 得意不得意はあって、能力ごとに個人の中でも発達速度の違いもあるしねぇ。特に10代だとまだまだばらつきが大きい。大人になってキャッチアップしてる人も多いから学び直す機会があっても良いように思う
- 自分は歴史でそれを強く感じています。はっきり言って年号暗記するだけの授業じゃつまらない!意味がない。そうして必死に覚えても研究によって覆されたり。(鎌倉幕府とか)もし授業がNHKの「タイムスクープハンター」みたいだったら歴史嫌いにはならなかったと思う。本当はその時代にどんなドキュメントがあったのか、当時の人々はどういう暮らしをして、革命や戦争ではどう考えていたのか、そういうのが大事だと思う
- 興味深く拝見しました。この問題をAIと考えてみました。これは一つの案です。議題・AI技術を活用した未来の教育システム提案1. 目標設定の重要性● 概要:・学生が勉強に意欲を持つためには、明確な目標設定が不可欠。学校、家庭、地域社会が協力して「なぜ学ぶのか」を明示し、学生自身が目標を持てる仕組みを作ります。● 具体案:〇 未来の職業体験プログラム:・AIやロボット技術、環境保護、医療など、現代と未来の職業を体験できる場を全国の学校で提供。地方自治体や企業と連携して実現。〇 目標設定ワークショップ:・学校で定期的に短期・中期・長期の目標を考える授業を導入。AIを使った目標達成シミュレーションを活用。2. 国民が共感する未来像の提示● 概要:・「AIと共存する持続可能な社会」を含む、希望を感じる未来像を提示することで、教育の目的を社会全体で共有します。● 具体案:〇 未来像を描いたデジタル教材:・2030年、2050年の社会を描いたCGやアニメ動画を制作。例: 「完全自動化された農業」「AIが介護を支援する家庭」などを視覚的に表現。・コスト: 国が予算を割り当て、年間約30億円で制作と普及を実施。〇 教育イベントの全国開催:・地域住民や学生を対象とした未来社会展示会やワークショップを開催し、未来像への共感を広げる。企業のスポンサーシップを活用し、費用を抑える。3. 未来像に沿った教育の推進● 概要:・提示した未来像に基づき、教育カリキュラムを構築し、教育と社会目標の一貫性を確保します。● 具体案:〇 AI基礎学習の必修化:・義務教育でAIリテラシーや基礎プログラミングを導入。教材費は国が補助。・倫理配慮: 学生データのプライバシーを保護するガイドラインを策定。〇 未来技術分野の選択科目:・高校では、ロボット工学、持続可能技術、医療AIなどを選択可能に。教育用AIラボの設立を推進。〇 インターンシップ制度の拡充:・高校生・大学生がAIやロボット技術を活用した地域や企業での実務経験を積む制度を整備。4. 義務教育における多様な授業と専門性の重視● 概要:・義務教育では幅広い分野を学び、高校以降は専門性を追求します。● 具体案:〇 AIアシスタントを活用した授業:・音楽、デザイン、環境科学、AI実践など、多様な興味を引き出す授業を提供。〇 才能発掘プログラム:・AIを活用し、学生の得意分野や潜在能力を早期に特定。個別学習プランを作成。5. 学力の重要性と専門性を持った授業● 概要:・中学卒業時点で得意分野を特定し、その能力を最大限に伸ばす教育を提供します。● 具体案:〇 学力診断AIシステム:・AIが適性診断テストを実施し、最適な学習計画を提案。・コスト: 導入費用約50億円(初期)、維持費約10億円/年。〇 分野別エキスパート育成プログラム:・学生の得意分野に特化した個別教育を進め、科学、芸術、技術など専門性を高める。6. 高校以上の卒業期間の柔軟性● 概要:・卒業試験をクリアすれば進級できる柔軟な制度を採用。● 具体案:〇 単位制とオンライン学習の拡充:・学生が自分のペースで進める単位制を採用し、地域格差を解消。遠隔地でも質の高い教育を受けられる仕組みを構築。〇 卒業試験内容の具体化:・AIと人間の協働力、専門分野の実践力を測定するテストを導入。7. AIを活用した授業内容● 概要:・授業をAIが主導し、教師が補佐するシステムを導入。● 具体案:〇 個別最適化学習:・AIが学生一人ひとりの習熟度に合わせた授業を提供。例: 数学ではAIが問題を自動生成し、間違いを分析して再学習をサポート。〇 教師の新たな役割:・AIシステムの監督や感情面のサポート、創造的な学びを補佐する役割に特化。◎ 総括この教育システムは、学生が自ら目標を持ち、得意分野を伸ばしながら、AI技術を活用した授業で効率的かつ柔軟に学べる未来を実現します。政府は具体的なロードマップを提示し、必要なインフラと投資を提供することで、教育改革を推進する事が望まれると考えます。この意見を基に更に具体化する事で、AI技術を活用した未来の教育システムが確立されると考えます。〇 備考現在はAIで東大の試験問題をクリアできます。例えば、「円周率が3.05より大きいことを証明せよ」という問題を簡潔にまとめると、内接および外接する正多角形の周長の計算により、円周率の下限が「3.1056」であることが示され、これにより「>3.05」であることが確定されます。
- いまカレーをたべてましたありがとう❤
- 立花さん、12月26日配信て、SMAP◯居君、フジテレビ元女性アナに9000万円..口止め配信テレビ出禁??文春砲‼️遅れましたね
- このタイトルってわざとなの?もうお願い事何度もハッキリ言ってるから。謝れ、一番か、喋りかけて来るなって言ったから喋らせてないのにそっちからも来ないと意味分かんないんだよ。。急いでくれたら嬉しい、すぐに見つけて駆けつけてくれたら嬉しい。。とか。後、優しくて自分に厳しくて女性に甘いとか。それから、コメントでやたらホリエを褒めるのもここだからで、他では違うと思ってるし、会ったらガッカリしたり、嘘や酷い悪ガキみたいな事する様じゃあ、本人次第なので意味はないので!後、行く前、わざとリアルバリューの怖い特に口悪いやつ出して、「経営者なめんな」とかこっちに言ってんの?(-_-+)って感じで脅して、飴と鞭みたいに教育して、威厳示しといて、凍り付かせてるのに、笑える訳ないだろ。アンタ二重人格なんだよ‼️ZATSUDANでは、ホリエの舞台見てやるか、で良いとか、鈴木おさむしか、俺をボロボロに出来る人いないとか、どっちなんだ?って感じだし、Xは言う係ったって、それと混ぜてない?なら、分かる訳ないし、毎回毎回見る度、ボロボロに傷付けてんのに、狂犬的なのと混ざってる。。ましてや、見た目も一番と言われてないのに、目も合わせられる訳ないどーせ変なダンスで威厳もクソもなかったし、話しかけて良かったならそうするのに、自らそうしといて、どうやったら好かれる?って意味不明、脳みそどうなってんの?って。
- 3:19その通り。歴史も石器時代からやられてもポカンなんだよな。今の世の中はなぜこうなってるのか、なぜなら以前こんな事があったからだ、と遡る学習方法のほうがいい。
- 堀江氏にはぜひとも中居の9000万問題にも触れてほしい、堀江氏因縁のフジテレビが大きく絡んでいることだし。
- 化学やると生物が楽しい。数学やると物理が楽しい。世界史やると政治が楽しい。
- 2時間くらい我慢したらいいんですよね
- 学校の先生が根本的に分かっていない。進学校でも勉強は出来るけど、何に使うか使われているかを教えられない。特に私立文系大学は、知らなくても進学が出来る。日本教育の弊害。当時は、微積分なんて何に使うか分からなかったけど、技術系の職種に就くと納得した。
- 原発100基分のエネルギーを悪党に向けた方が効率的に敵やっつけれるんでは?
- カルトに浸かるくらいなら理科を学ぶ
- いいところで終わるな
- 岡田斗司夫さんが理科雄さんあまりよく思ってないようですね。思想が違うみたい…科学から入るかアニメオタクから入るかの違いかなあ
- あの社長見つける番組どう言う周期出てるか教えて
- この授業大一の頃落ちたわ、受けたかった。
- 柳田さん、10年くらい前に名古屋大学で本にサインを頂きました。ありがとうございます。
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。
出典:堀江貴文 ホリエモン