「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【かわいそう】若者の人生に与える影響」を投稿しました!

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【かわいそう】若者の人生に与える影響」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 156,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第227位です。

登録者数ランキング一覧はこちらをチェック! 

【かわいそう】若者の人生に与える影響

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • 高校生です。文化祭、修学旅行などの全ての行事の中止、地味な話ですがお弁当も一緒に食べられない、部活も禁止。とても息苦しいですが、もはや諦めの念の方が強いです。「仕方ないさ」の精神が育ち、挑戦より安定を手に入れたがる人が増えたように思います。弊害で言えば、ここ2,3年の思い出がほとんど無さすぎるが故に、3年前のことを「この前さぁ……」などと話し始めてしまったりします
  • 給食15分以内っていうのがもし自分だったら絶対食べ終われてない、、、。友達と喋ることも許されずもくもくと、、、食べ終わらなかったら違うところに移動させられて食べたりとかって言う意見みました。体育館とか廊下とか。もういじめやん。
  • 卒業旅行で海外に行けなかったことだけ心残り。他はもう良いから働き出した若者に一度だけ海外旅行に行く時間くれないかなぁ
  • 本当になんだかんだ一番影響受けてるのは若者かもしれないですよね。私は小学一年生と年少の子どもがいます。年少の子どもの方は幼稚園がどうにかして保護者も参加できるように行事を組んでくださりました。この年齢のお家の人に見てもらう!はとても大きい意味があると思います。一年生の子どもの方は運動会はかけっこのみでしたが見に行くことができました。音楽会は合奏のみでしたが見に行くことができました。最初の頃に比べると学校や園もどうにかして!と行事を取りに入れてくれるようになっています。でもまだ思いっきり歌う姿が見られないんですよね。合奏。上の子が年長の卒園式は歌なしで変わりにハンドベルを演奏していました。ハンドベルもとてもよかったですが、歌声聞きたかったなぁ…と思うのは贅沢なんでしょうかね…早く子どもたちが思いっきり友達と歌を歌えるようになるといいなぁと思います。
  • ただ命があればいいわけではない。ほんの少しの弱者の安心感のために、その何万倍もの健康な普通の人間が得られたはずの機会が2年間失われたことは許されない。自分たちの寿命が2年縮められたことと、弱者の安心感はどう考えても釣り合わない。無理を言っても仕方がないけど、ずっと「従来どおり」を主張してきた分この2年間を返してほしい気持ちですね
  • 宇治原さんの意見に同意です!自分の親には当初から「申し訳ないけどワクチン打つ順番違うよね」と伝えておりました。もちろん道徳的にも重症化の観念からしても高齢者が優先される必要も分かりますが、この先の時代を担っていくのは現役世代であり若者です。高度経済成長を支えて頂いた方々には本当に感謝していますし、長生きもしてもらいたいと思っております。が、若者に道を譲ることも必要な時代になってしまったのではと....。コロナの政策に関しては選挙に結び付けようという政治家の下心が見え見えで辟易します。
  • https://youtu.be/52SVi0JC_8g卒業生「答辞」このCMが流れた時、涙が流れました。引くくらい泣いてしまった。。規則守って、しっかりマスク付けて、日本の今の若者は偉いよ。コロナ禍を経験したからこそ、強くたくましいのだと、私は今の若者達を信じたい。し、信じています。
  • 人前で話すのが大嫌いだし学校がキライでできれば行きたくないし行事なんか全部なくなっちゃえばいいのにと思っていたしいじめられたこともあるし学校に隕石でも落ちてなくなってしまえばいいのにと時々本気で思って過ごしていた小学生時代からの思い出があるので、マスク必須、黙食などで、必要以上に同じクラスの人とコミュニケーションをしなくてよい環境で学校生活を送れる若者たちが正直うらやましいと思います。
  • 彼らはまだまだ人生続くわけで、しょーもないことやどうでもよさげなことはこの先もあるし、この経験を共有して盛り上がる日がきっと来るはず。人生を奪われたとか思い出が作れなかったとか、被害者意識を抱えたまま生きて欲しくないです。お二人が言う通り無駄なことなんて何もないんです。
  • 学生のころ、明日のテストなくならないかなーとか、走るの遅いし体育祭なくなればいいなーとか、、でも、必ずその日はやってきてなんとか乗り越えて?きました。今、テストなくなればいいなー→コロナで中止→やったー!って経験って、なにかしら心の成長に影響あるような気がしてるんです。大人になった今も、中止、中止ばかりで、未来を信じられない?ようになってしまっています。
  • コロナに限らず、地震や津波や水害などの災害でも何年も元に戻らず、人生を変えられた人々も多い、これは災害を被った人々の人生で元に戻らないと思います。戦争で人生が変えられるより良いのでは?
  • 大人ももちろん影響は受けているとは思いますが、コロナ禍で学生時代を過ごした多感な若者がこれから大人になっていく中でどんどん問題が見える化していきそうですよね。想像に難くないのが練習時間や試合などの制限でその世代のプロスポーツ選手やの減少(もしくはレベル低下)や男女交際の機会が減る事での婚姻率やその後の出生率の更なる低下なんかが引き起こされる気がします。
  • 精神年齢の話で「私のことじゃんか!」って思いました。10代20代前半は、かなりおとなしい人生送ってたので ただ、今も昔も「好きなもの」は変わりないですね。
  • この話をしてくれてありがとうございます。娘、もともとみんなでワイワイってタイプではないですが、それでも「なんかあっという間に時間が過ぎた気がする、これと言って思い出がない!」と。親の私はロザンのお二人と同世代、お二人がおっしゃるように小さなとりとめもないことが良い思い出になっている。そんな経験を出来ない娘をかわいそうに思う時があります。中学生ですがコロナ禍だから仕方ない!と物分かりがよい子をしているようで。ロザンのお二人のように大人が子供たちのことを思って下さり、YouTubeにあげてくれるだけで子供たちは救われるきっかけになったと思います。
  • ほとんどの人が治る病気に、なんでここまで負担を掛けたのか? 時間を取り戻せない。 たぶん今回の対応は失敗を沢山したと思うけど決めた人は責任を取らない。だから、失敗を繰り返す。失敗だったと認めて潰れたお店、潰れた会社、亡くなった家族を見送れなかった人達にちゃんと謝って欲しい。結局、薬はできてない、対処療法しかなかったのだから、ウィルスは抗生物質ではやっつけられない、できたら不老不死の薬を作るような物
  • 0歳児から気になってます。このまま、マスクが絶対では、表情を読めない子供達、友達の気持ちを汲めない子供達が増えます。子供が、コロナ禍で知り合った友達は、表情がわからないから、話したことで不快になってるのか、楽しんでいるのか、気持ちが読めないと言います。
  • 言ってくれてありがとうございます涙涙
  • うちの子供が大学生やから、コロナの初めからずっと実感してましたよ❗️今の子供達は素直で良い子達だから、気持ちを抑え込んでくれていた事に 社会の大人達は無視しすぎ!甘えて負担させすぎ❗️
  • いわゆる就職氷河期世代をロストジェネレーションと言うことがありますが、不況の長期化は明らかに中央銀行の政策の失敗なのに、当時それを指摘した専門家や政治家は少なかったです。アベノミックスで雇用状況は改善しましたが、現在も自治体の氷河期中途採用枠は何百倍もの倍率で、長期不況の爪痕は明確に刻まれています。結局、当時の政策担当は責任を取らないし、世間も就職氷河期世代の深刻さは忘れ去られているように思います。コロナ禍が終わってもおそらくこれと同じように、若者は忘れ去られ、彼らが若者でなくなったとき初めてその深刻さを世間は思い知るのだと思います。
  • 「高齢者が〜」重症化しやすいと言われビビって一人暮らしの母は殆ど家から出なくなり認知機能かなり怪しい数時間会いに行った時の伯母は見るからに心臓と足腰弱ってました。こんなのキツいですよ!子ども達の時間も大切なのはわかります→反面、高齢者隔離?みたいにしてるともっと認知症が増え→寝たきりも増え→その介護が今より更に大変になる未来しかない気がしますどうにか…皆がもう少し生きやすくならないかな?

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/