「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【黒田総裁】値上げ許容発言について」を投稿しました!

【黒田総裁】値上げ許容発言について

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【黒田総裁】値上げ許容発言について」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 160,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第235位です。

【黒田総裁】値上げ許容発言について

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • 発言は慎重にしないといけないのは確かだけど、悪意ある切り取りで炎上を狙うような記事、ニュースの作り方も如何かと思う。
  • マスコミの能力が発言者の正しい意図を把握することができないで訂正される現状がおかしいんじゃないでしょうか?切り取るなら悪意です。
  • このお話聞きたかったです!twitterの各ニュースアカウントのリプライを見ると分かりますが、見出しだけで感じた事を述べている人がたくさんいます。もし記事内でちゃんと補足してあったとしても、リンク内の記事を最後まで読む人は割合として少ないのかも知れません。悪意ある見出しを付けるマスメディアも悪いし、ちゃんと読まずに怒り狂ってる人も悪いし、日本語的に意味合いは合っていたとしても誤解を招く言葉を選んだ黒田総裁も悪かったという印象です‥
  • 値上げ許容度という言葉を知らないのに勝手に解釈して反応する人らが悪いと思います。知らないならまず自分で調べるべき。メディアは国民が知らないと思ったら意味の補足をするべきですが、炎上した方がメディアは都合いいんですよねぇ。聞く側も拡散する側も無能だらけで黒田さんがかわいそうです。
  • 今回黒田総裁の非は完全にゼロだと思う。総裁は庶民感覚を持つ必要はないし、経済理解しようとしない素人には何言ったって正しく理解できない。そもそもロザンの楽屋視聴者レベルの一般人でも理解できる範疇にあるくらい分かりやすく言っている時点で仕事としては十分であると思う。これをさらに分かりやすくするのはメディアの役目のはず。発言一つで景気を左右させているのは日銀総裁ではなくメディア。
  • 専門的な仕事をしてる側からすると当たり前な会話でも、一般の人は含んでる意味までは読み取れない事を理解できてないし、ポッと出た言葉ではないだろうし、今までも頭になかったのだろうと。一般的な感情に配慮した一言さえ添えればよかったとも。菅さんの仰る通り、報道側も読み取ってるであろう意味も添えずに無責任だなぁとも思いました。
  • 結局の所eスポーツ選手の人とか牛丼チェーンの会社の偉い人とかの聞き手が限定された場所でした発言が表に出た結果大炎上した時と同じで仲間内と言うか所謂世間一般の認識とは違うそれを基準に動いてる集団の中では世間一般の認識ではある言葉をそういう使い方する事とまず許されない様な使い方が許される状態になっててその集団の中と同じ感覚で集団の外でもその言葉使いをしてしまった結果世間一般の価値観に基いて問題視される事になったっていうある意味定番のパターンにハマッってしまっただけの事かともういい加減人生の大部分がインターネットもSNSも無い時代だった世代の企業団体のお偉いさん達におじいちゃん、今は不適切発言をしてもネタにマジレスとかネタだから許されるって時代や環境じゃないのよ?だから何か表で言う時はその発言内容が世間一般でどう思われるか確認してからする様にしましょうねって教えてあげてくれないかなとまあそういう事言える人が居ないのが集団の中の偉い人なんでしょうけど
  • インフレを目指して金融政策をやってきたのに、いざインフレなってきたと言ったら叩かれるって、これじゃ誰も日銀総裁なんてやりたがらないですよ。総裁の発言はインフレ目標を達成するまでは、この金融政策を変更しないという、政策に対するコミットメントですから、国民がそれをどう感じるかというのは関係のない話です。このようなコミットメントというのが、デフレ下におけるインフレターゲット政策においては重要なのですが、そういう議論を理解できる人はメディアにはほとんどいないでしょうね。
  • 日銀総裁が多くのデータを集約して値上げ許容発言をしたのであれば、個人的に値上げを許容できるかどうかを論じても意味がないのではないでしょうか?
  • うわぁぁぁめちゃくちゃ勉強になりました!!!専門用語や略語をよく使う仕事なので、お客様への言葉選び、私も気をつけなきゃ〜~~!!!
  • 本来一般向けに解説する立場なのが新聞やテレビなどのマスコミの仕事なのでは?それすらできないから部数や視聴率が減るんじゃないですかね。
  • メディアが懇切丁寧に解説を加えるべきか、ということについては賛否があってもいいけど、間違った解釈をした無知な大衆と一緒になってメディアが専門家を糾弾するのは明らかにおかしいと思う。今回の件は、黒田総裁にも非があるかもしれないが一番悪いのはメディアと思うがね。
  • TVみたいな安直な批判じゃなくて本当に安心しました!ますます好きになるwTVでのこの話題の扱いがすごく気持ち悪いです。どっちに転んでも盛り上がればいいっていう感じがすごく嫌です。ただどれだけ丁寧に発言をしても理解をしようとしない人、言葉の一部分だけで全てを理解した気になる人には絶対に伝わらないと思いますw最近頑なな人が多いので
  • 高度な知識がある人なら「分かる」でしょ?というのは可笑しいですね。誰にでも、分かり易く説明しないといけないのに、勉強してないから文句言ってるんだ!なんて言われましてもね。。全員詳しいんなら「専門家」なんて不要な訳で。
  • 知らない言葉は聞かなかったフリ、知ってる言葉はその時の意味を考えずに自分の知ってる意味で解釈して聞く人が増えたなと感じる昨今。コミュニケーションが取れない、会話が通じないというのが日本社会全体で問題になってきているように思います。
  • 今回の家計は、経済主体の家計、企業、政府の家計なのは文章を全部読んだら分かると思うんだけどなー黒田さんは、黒田家の買い物をしてないから家計が分かっていないなど、ミクロで批判するメディアやコメンテーターはどうかと思う。メディアは、わざと切り抜きや印象操作してるように思う!!許容には、大目に見るなどの意味もあり、仕方ないが認める的に使う。他にも経済分野では、「許容度」は一般的に使ってしまう。リスク許容度が投資家が元本マイナスになっても気持ちや生活が堪えられるかなどの意味がある。そんなに問題発言じゃないと思う!!
  • 私が見た記事だと"家計が値上げを受け入れている"という文言で、"値上げ許容度が高まっている"ではなかったですね。
  • たまに芸人さんが、素人さんがーという発言されると人によっては見下してる感じがする。意味合いが違って伝わることもあるのだなと
  • 「機械の寿命」とか「機械が死んだ(壊れた)」ってのにも噛み付く人いるんよねー(´・ω・`)メンドクサ
  • 日本のマスコミのレベルの低さに情けなくて涙が出そうです。マクロ経済で数字で表れていることを感情論で批判してたら議論になりません。問題は経済対策にほとんどの予算がついてないことです。政府も黒田さんも緊縮財政なので経済が良くなるには時間がかかりそうです。Gotoもやるなら今なのにまだ検討してるんでしょうかね。マスコミに数字が読める人いないと思いますよ。いたら馬鹿らしくてさっさと辞めてると思います。今いるのは残ったマス〇ミだけです。。

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/