「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【ハリウッド】俳優、脚本家のストライキについて」を投稿しました!
ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【ハリウッド】俳優、脚本家のストライキについて」を投稿しました!
「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 173,000人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第256位です。
【ハリウッド】俳優、脚本家のストライキについて
ロザンの楽屋 ロザン
動画へのコメント
- 色んなものがあっても、結局、崇高なものまで隅へ追いやられ空っぽで何もなくなる。IT だの AI だのって、人間様の存在があってこそで、共存出来ないなら便利でも何でもなく邪魔で無駄で意味がない。棲み分けの模索、過渡期ですか。
- ストライキや抗議デモをやったところで、、、と個人的に思います。これだけネットやAIが発達しているのでもう上手に付き合っていくしかないと思います。デジタルとアナログの使い分けをしていくのが我々に求められるものだと思います。
- 安くてもやりたい!という人がいてしまうと制作現場は動き続けられますもんね。ブラック企業にも通ずるところです。そういう意味でもプロ野球選手会のストは改めてすごかったんだなと痛感します。(えびちゃん)
- ボヘミアンラプソディのライブエイドの大観衆を少人数の観客で作ったらしいけど、どういうギャラだったのか気になる。
- 私の感覚では”製作”のほうが現場感があるのですが 芸術分野では逆だったのですね。また今日も勉強になりました。
- AIが人の仕事を奪うと話題になった当初、俳優さまは自分の仕事が奪われると思ってたのかなぁ…?
- いろんな業界に言えると思いますが、技術が進歩して制作なども昔と違っていくのだから、そこに携わる人たちの給料体勢なども時代で変化していくのが正常な変化だと思います。それは「その業界が持続発展することが一番大切なこと」だと思うからで、目先のお金で考えるのではなく、業界全体が一致団結し「業界の継続と発展」に向かって協力していって欲しいなって思いますね。
- いきなり全部がAIに変わるとは思わないので、やりすぎ感はあるなぁと思いました。将棋みたいにAIを活用してさらなる発展を目指した方が建設的な議論が出来る気がします。
- 春闘や賃上げも同じですね。賃金上げるよ!だから稼げ!と一緒。結局今まで以上に働くことが求められる。そんで代わり入る。いい人材を確保し、抱え込むには企業もお金を使う。賃金や労働環境を上げたらその分働く。今までの環境への対価をあげて欲しいのに、今まで以上を求められる。よく言えばシーソーゲーム。悪く言えば結局なんとかしないといけない
- 「困っていない人が関わることが大切」という菅さんの考え方はあらゆる問題解決に通じると思いました。
- アニメを作っている制作会社が、作品の所有権を持っていないからですね。権利がない会社は弱いです。アニメーター、声優は人気職です。常に代えがきいてしまうのも環境が良くならない要因ですかね。
- AIって結局なんのために開発されてるんですかね。人間がやるには苦痛だったり危険だったりする仕事を機械化するのはわかりますが、人からわざわざ仕事や収入を奪うようなAIなら進化してくれなくていいです。IT企業だけが儲かる世界を作りたいからこうなってるんでしょうか?ITもやりたくてやってる人だけでなく、世界がITメインになってるからいやいやIT業界で働く人も結構いると思います。結局、資本家と政治家が庶民を不幸にして支配下において悦に浸るための方針で動いてるんですかねぇ
- AIで自分をデータ化すれば、1日で3日分の仕事ができる?甘いな。1日で一生分の仕事ができるよ。つまり、もう呼ばれない。ってことw
- アニメだと政策委員会方式じゃなくて一社提供でやり始めるとこが出てきてるので自分たちで売って回収して還元していくという流れになると良いですねリスクもあるとは思いますが
- 仕事の問題の9割は金と休みで解決する✨
- 日本人は阿呆やからな、他人が一生懸命値段を下げ無いよう頑張って居ても絶対抜け駆けする者が現れるストライキをして一千万以下では受け無いと組合で決めてもうちは内緒にしてくれるなら九百万で良いですよてとこが出て来るま働かなければお金が入ってこ無いし従業員もたべささなければならず少々赤字でも受けたい気持ちは分からなくも無いが其れがメイカーの策略なのだが背に腹は帰れ無い小企業の資金のなさよ。これは法律を持って規制しなければ資金力が物を言うのだから、困った物です
- 派遣社員はこういう時には労働者側には悪手なのかもですね。直雇用がストしても、派遣で対応出来てしまえばストの意味ないわけですし。
- 好きなことを仕事にしている、できているのだから…を理由に搾取されてしまうところもあるのでしょうか。いわゆるエンタメに関わる方は、周囲からの理解・共感が得られにくいこともあるのかもと思いました。
- 映画が好きからしたdvdやブルーレイ可できないの?
- 自分含めやっぱり、日本人はお金の使い方、投資の勉強が足りないのかもなぁと感じます。クリエイティブは生まれてくるんだろうけど、楽しめる作品の確率を上げる、1年を通して楽しむ為にはお金が回る必要があるのかなと思いました。宮崎駿さんや新海誠さんのような「作品の間」を待てるかどうか。
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。
出典:ロザンの楽屋