「茂木健一郎の脳の教養チャンネル」が新しいYouTube動画「ベルクソンやドゥルーズが歴史的に重要なのは承知した上で、古典書の重要性ってどのくらいのウエイトがあるのでしょうか?」を投稿しました!

ベルクソンやドゥルーズが歴史的に重要なのは承知した上で、古典書の重要性ってどのくらいのウエイトがあるのでしょうか?

茂木健一郎の運営するYouTubeチャンネル「茂木健一郎の脳の教養チャンネル」が新しい動画「ベルクソンやドゥルーズが歴史的に重要なのは承知した上で、古典書の重要性ってどのくらいのウエイトがあるのでしょうか?」を投稿しました!

「茂木健一郎の脳の教養チャンネル」はチャンネル登録者数 85,300人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第367位です。

ベルクソンやドゥルーズが歴史的に重要なのは承知した上で、古典書の重要性ってどのくらいのウエイトがあるのでしょうか?

 茂木健一郎の脳の教養チャンネル   茂木健一郎  

動画へのコメント

  • 茂木先生、おはようございます今朝の Google News で「現場で作業をしているAlがハルシネーションを起こしやすい」という報告がありました。彼らの学習方法が現代のネットの投稿などを参照している為に、ネガティブな投稿が影響を与えているのかもしれません。私もBingと話していても、有名な歴史的書物も知らないようで バートランド・ラッセル も、知らないようでした。 やはり LLM は、何か問題があるのかもしれません。
  • 拙い文章、稚拙な質問に「よく勉強してますね」って言葉はとても励みになりました。ありがとうございます。いろいろな世界へワープする先生の魔法のような言葉に一つ一つ気づきがありました。そんな中、自分の中でドットとドットが繋がる瞬間があり それをコメントさせてください今朝、神田伯山先生のことをTweetなさっていたのを思い起こし、伯山先生が学生時分(講談という宝の山を見つけた)と発言しているのを思い出しました。当時埋もれていて、オワコン?誰も見向きもしてなかった世界、それが、伯山先生のご活躍もあり今や講談界はかつてないほどのブームだと聞きます。リーズナブルな時流に飲み込まれるのではなく信じるものを突き詰めつつ、どっかに「違う道具箱を!」その姿勢で今後歩んでいきたいと思います
  • 古典を学ぶとは「巨人の方に乗る」ことだと思います。「車輪の再発明」をしないためには「巨人の方に乗る」ことが重要です。確かに古典の中には、宗教的な側面での制約や、知識不足による間違った考え(武器軟膏とか)もたくさんありますが、私はそういうのは反面教師としての役割があると思っています。
  • 「安酒に酔っている人には新しい美味い酒を作れない。」ですね。アルゴ二ズムの中ではアルゴ二ズムの奴隷になっている事に気が付かない。そこから脱皮できるのは人間の一人一人の感覚でしょうね。
  • 東さんが言いたかったのは、古典物理は学ばないだろうじゃなくてニュートンが書いたものは読まないだろうっていうことなんだよなー。物理を学ぶのに古典物理から学ぶのは当たり前。
  • D.ドイッチュは『無限の始り』邦訳352頁で、「科学理論の原典が良い情報源であることがめったにない‥‥後発の説明や注釈は‥‥改良がほどこされるからだ。」とし、アインシュタインの相対性理論も教科書や研究書からの理解としています。ただ「科学史家」は別であるとしています。 研究のテーマを先に進めるには、実際、古典文献を「文献学」的に読んでいく方法は、実際、効率がよくない気がします。茂木先生がここで仰られているのは、過去の重要な情報は、重要とされる内容を知り理解しているべきであり、自然世界の理解のパズルを組み上げるに必要だと仰られているのだと思います。レヴィ・ストロースの「プリコラージュ」について茂木先生が語っておられましたが、それを可能にするにも、先行情報あってこそだろうと思います。 多読と精読、情報収集と研究テーマを深める理解、その配分が重要なのではないでしょうか?
  • 社会適応を目的とするなら古典に割くリソースは減るという事かも知れません。(プロの)将棋では勝つ事が適応ですからね。それに最適化されたリソース配分を目指すとなると、そうなるのでしょう。

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:茂木健一郎の脳の教養チャンネル

\この記事が気に入ったらシェア!/