「茂木健一郎の脳の教養チャンネル」が新しいYouTube動画「石破茂首相の「楽しい日本」は未来を開くか?」を投稿しました!

茂木健一郎の運営するYouTubeチャンネル「茂木健一郎の脳の教養チャンネル」が新しい動画「石破茂首相の「楽しい日本」は未来を開くか?」を投稿しました!
「茂木健一郎の脳の教養チャンネル」はチャンネル登録者数 100,000人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第363位です。
石破茂首相の「楽しい日本」は未来を開くか?
茂木健一郎の脳の教養チャンネル 茂木健一郎
動画へのコメント
- 茂木先生の論説伺ったの初めての92歳ポンコツ爺です。「楽しい」の分析と解説伺いました。だれにも分かる優しい解説に聞き惚れました。「石破総理大臣」の補足を説明して下さって良かったです。言い方イマイチですが「オメデタイ」これからじゃなく「個人個人が」楽しみを抱くようにの説得が、嬉しかったです有り難う御座いました。
- 石破さんご自身が鉄ちゃんで、まさに好きなことをやってきた人ですもんね。楽しい人生を地で行く人がトップにいて、いいお手本になって、励みにもなってます。
- 号令はいいかもしれないんだけど、基本方針が増税増税だとダメじゃないの
- チョメチョメ視聴しました。先生の踊っている時の表情、セクシーでした(笑)『脳科学者は人間の脳を理解しているから爆笑が取れるのか!?』をテーマに。堀&健、という名前で漫才コンビ結成して欲しいです。笑。byファン
- 「楽しさ」も主観的要素が大で、茂木先生も仰ったように、多様性の問題が関連してくると思います。 安倍首相の時は「美しい日本」を標榜し、ナショナリズム的要素が近隣諸国からは問題視されたように、多様性問題は、様々な立場を包括して成立させることが、本当に難しいと思います。 多様な民主的社会を進め、グローバリズムをしばらく進めた世界ですが、最近はどこでも「右傾化」して自国主義的になってきています。トランプ大統領のアメリカン・ファーストも、中国もロシアもイスラエルもイタリアも・・・・。イスラエルに対してはナチ時代のユダヤ人のホロコーストで、反省的擁護態度であるドイツでさえ、最近は右傾化を示しています。 そうした多様性の民主化から、多様性の内側でそれぞれの各固有性に傾注して右傾化する状況が、今なのかもしれません。茂木先生の「生きがい」も、自分を見出し、自分の生きる目的を明確にして進もうというドイツの人達の心に訴えるものがあるのではないかと思いました。以前にもコメントしたことですが、フランクルのpurpos in life testの意義と共通していると思います。 そうした中で「楽しさ」を標榜すると、政治性などを排除した現代性を感じる気もします。以前に、プリンセス・プリンセスというグループが「好きな服を着ているだけで、悪いことしてないよ」という歌詞を歌っていた気がしますが、ノンポリというか、責任回避、社会における他者への眼差しを向けなくするような印象を与えられる気もします。 楽しさも苦しさも、充実感も倦怠感も、すべて統合した世界観を、国家観を、哲人政治で民衆に示せるのは、ASIが登場してからでしょうか?否、茂木先生と池上先生が集合集積知の研究から社会拡張脳の現実を示されれば、方向性だけは観えてくる気もしますが、どうでしょうか?
- いつもありがとうございます たすかります
- どんな人でも、チェック表片手にイチイチ、ジロジロ見られているより、良かった所を褒めて貰えれば、尚一層自分の中から力が湧いて来るような気がする…。一つひとつ、首を横に振られれば、やる気も無くなり萎縮の塊になる気もしますが…。厳しく行きましょ!⤴️より、愉しくの方が、そりゃ~愉しい方がネ。しかしながら、胸の中には✨が。人には言わぬが✊↑。
- 愛国心にしても楽しいにしても、国民一人ひとりが自発的に感じればいいことであり、国から感情を指図されるのは、なんか違うかな。「はい喜んで」を言わされる居酒屋店員の違和感と似てます。
- ありがとうございます。私は、前の大阪万博には中学の修学旅行で行きました(笑)、楽しかった楽しかった!今も、万博が楽しみですが母が亡くなったばかりなので、行けるかどうか。そのかわり、YouTubeで、コブクロが歌う万博の歌にのせて吉村知事がダンスの特訓してるのを見ながらこっそり練習して、ほぼ、踊れるようになりました。
- 楽しい⇒チッポケな幸せの相乗効果辛い⇒些細なマイナスの増幅感。多くの方々は、良いことは割り引いて、悪いことは割り増しに認知している様に思えます。
- ですね、歌ったらwもしくはカレー作るとか。国会答弁とか見るとICCとか答弁に入れてたけど、加盟国とか国際的な見方とかそういった視点で説明した方がいいとおもたよ。
- おはようございます。絵に描いた餅ではなくて、ホンモノの餅に近いものを、作り上げる勢い…を皆で実際に盛り上げて行けたら素晴らしいですね。居眠り、食べ方、人と一緒じゃなくていいと思います。アメリカの言いなりになったフリならば…すごい日本の首相…ってなるといいですね。
- 彼が新たな日本の未来を開いてくれると信じています
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。