「堀江貴文 ホリエモン」が新しいYouTube動画「意識と肉体を切り離して考えることで、人と社会は進化する!?【川上量生×堀江貴文】」を投稿しました!

意識と肉体を切り離して考えることで、人と社会は進化する!?【川上量生×堀江貴文】

堀江貴文の運営するYouTubeチャンネル「堀江貴文 ホリエモン」が新しい動画「意識と肉体を切り離して考えることで、人と社会は進化する!?【川上量生×堀江貴文】」を投稿しました!

「堀江貴文 ホリエモン」はチャンネル登録者数 1,310,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第29位です。

意識と肉体を切り離して考えることで、人と社会は進化する!?【川上量生×堀江貴文】

 堀江貴文 ホリエモン   堀江貴文  

動画へのコメント

  • 森博嗣だな。
  • 正直ただの言葉遊びや思考実験にすぎないようなきがする、本気で考えるならデバイスの問題だし生きてるこの時代には間に合いそうもないし、もう一段階手前の展望をききたいな。
  • 川上さんが一刀両断される理論を聴いていて、頭が良くない私には理解を超えた部分がありますが、昔宮崎駿さんが川上さんにアニメを巡り苛立ちを表したエピソードを思い出しました。動物、人間の、神の領域と呼ばれるものへの侵食のようなものに、警鐘、違和感を宮崎氏は感じたのかもしれません。
  • インプットがあった前後のビットの状態を全て「画像」として記録(動画中では「記号」と表現 それを大量にストックしておく(海馬 その画像群を元に機械学習を行って即応性を高めたAIを作る(夢の機能に近いって感じかな
  • この内容やりすぎ都市伝説でやってた気する
  • 量子力学の人間の意識の有無によって結果が異なることがベースにある話なのかな。
  • 最高 こういうのもっとやって。。
  • 極めて何か生命に対する侮辱を感じます
  • この考え方を拡張すると、幽霊とかも再定義できそう笑記憶が状態で、無意識が状態の変化、意識が意図的な状態の変化だとすれば、幽霊≒死んだ人の意識≒死んだ人が及ぼす意図的な状態の変化 となる。この場合例えば、相対性理論はアインシュタインの幽霊だと言える気がする。
  • 生き残るための条件反射(こういうインプットがあればこうアウトプットしなさいというプログラム?)の最適解の集合が無意識で、さらに生き残り確率を高めるための追加アーキテクチャが意識(自己を含めた認知能力(環境シュミレーション能力)っていうのは、今まで本で見知っていたけど、無意識から一番簡単なデバックを行ったの集合が意識であり、そういう関係性から意識っていうアーキテクチャの考え方はは人間の脳だけに限られずコンピューターでもいいじゃないのか、そしてそこからの展開があまりにも天才!!!川上さんって凄いお方だとわかったし、そういうところは黙々と傾聴する堀江さんも凄いですね!
  • 前提で話している心理学の知識が間違っています。たとえばマイルス・デイビスのお父さんは歯医者ですけど、父親から受け継いだ口唇愛衝動を高度に発達させたのがマイルス・デイビスです。口唇愛衝動とは、口がもの寂しいという、だれでも感じる衝動。お酒を飲みたい、タバコが吸いたい、だれかとキスしたい、話したい、騒いでハイになりたい、すべて口唇愛衝動。人がアメーバのような原生生物だったときには、口と肛門しかありませんでした。栄養分を口から取り込んで排出する。その機能の口から取り込む衝動が、口唇愛衝動の始まりです。動物となって鳴いたり、叫んだりという、アメーバからはるかに複雑な意識へと変化してゆき、言葉を喋るようになって、さらに複雑な意識へと進化していった。そしてマイルス・デイビスによって、トランペットを吹く、人としての最も複雑な意識をコントロールできるようになった。ですから意識と肉体を切り離して考えるという発想自体が幼稚で、ナンセンスです。マイルス・デイビスの意識は、マイルス・デイビスの唇や舌の形と密接につながりながら、耳で聞く音の微妙なニュアンス、悲しみや喜び、心地よさ、不快感などの感情を表現し、複雑にコントロールしてゆく。意識は肉体の形と複雑に絡み合っており、意識だけを取り出すことはできません。アンドロイドの手の動きを人の手を凌駕すほど複雑に動かせるようになったときに初めて、人工知能は人の意識を超えて進化する可能性が発生する。それから意識と無意識の捉え方も間違っています。人は意識しないで心臓を動かしている。どなたか、意識して心臓を動かしている人はいますか?脳は人の肉体を維持するために、膨大な情報処理を行なっていますが、意識の領域に登ってくるのは、ごくわずかです。さらには無意識にも、フロイトの個人的無意識とユングの集団的無意識はまったく別のものです。これらすべての話は人工知能以前の、人の話であって、それすら理解できずに人工知能を語るのは、バカバカしくはありませんか。
  • のちのマッドサイエンシストである
  • あ、やばい、川上さん、ガチもんで頭良いわ。。プログラミングかじってるから、ギリギリ話についていける。
  • 無意識のうちに意識が飛んでましたわ。
  • 川上さん頭いい!なんかひろゆきさんから色々いわれてたり無能扱いされてましたがやっぱニコニコの偉い人になれるわけですからめちゃくちゃ頭いいんですね✨
  • そのうち、クラウドの中に入って行って、その中で永遠に生きそう。人口の体も後から出来て、クラウドから移したり。
  • ムーンショット計画ですか?
  • 意識高い系過ぎる意識と肉体を離して考えると進化できるなら、妄想社会で何でもありなのかなAIは物事を抽象化して捉える事ができるんですかね。
  • カワンゴのブロマガ待ってます
  • 面白かったです!

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:堀江貴文 ホリエモン

\この記事が気に入ったらシェア!/